2023.01.26 看護実践開発センター 感染管理の臨地実習が終了しました 感染管理の実習が12月15日に終わりました。病院だけでなく、高齢者施設や訪問看護ステーションでも感染管理の必要性を学び...
2023.01.26 看護実践開発センター 令和4年度看護管理者研修を開催しました 看護実践開発センターでは、令和5年1月21日(土)に県内の28施設、41名の看護管理者の皆様にお集まりいただき看護管理...
2022.12.26 看護実践開発センター 【認定看護師教育課程 感染管理】二次募集... 下記のとおり令和5年度(2023)入学試験(二次募集)を実施いたします。 受験希望の方は、こちらのURLより...
2022.12.23 看護実践開発センター 年末年始休業のお知らせ(看護実践開発セン... 看護実践開発センターは、2022年12月28日㈬~2023年1月4日㈬の間、年末年始休業期間のため終日閉室となり業務...
2022.10.24 看護実践開発センター 認定看護師教育課程 臨地実習指導者会議を... 9月16日(金)、臨地実習指導者会議を行いました。認定分野の専門科目の学習も佳境に入り、臨地実習の準備を進めていく時...
2022.10.24 看護実践開発センター 認定看護師教育課程 微生物演習を行いまし... 9月14日(水)・15日(木)の2日間、群馬大学医学部大学院保健学研究科の松本先生のもとで、微生物演習を行いました。...
2022.08.03 看護実践開発センター 認定看護師教育課程 課外授業を行いました 7月20日(水)、課外授業として栗生楽泉園へ訪問し、社会交流会館や重監房の見学をしました。ハンセン病についての理解を...
2022.08.03 看護実践開発センター 認定看護師教育課程 共通科目(特定行為分... 7月7日(木)~7月12日(火)の4日間、共通科目(特定行為分)の実習を学内で行いました。 4~5人のグループに分か...
2022.08.03 看護実践開発センター 看護師特定行為研修課程 区分別科目の演習... 6月21日(火)~23日(木)の3日間、区分別科目の演習を行いました。「栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連」は、当学...